2014年の4月某日、東京・根津のギャラリー華音留で開催されていた「moji moji party No.6 写植機体験展」という催しにふらりと立ち寄った。そのとき、主催者である株式会社文字道の伊藤義博さんと、亮月写植室の桂光亮月さんとの会話の中で、ついつい年齢の話になった。
「もう半月ほどで、前の会社だったら定年なんですよねえ」
ふともらしたところ、伊藤さんから提案があった。
「それじゃあ、記念にイベントやろうよ。6月末に「moji moji Party No.7」を計画しているから、そのときなんかどう?」
こうして、生誕60周年記念の展覧会をしてもらえることとなった。まあ、一生に一度だけだから、ちょっと御輿に乗ってみるかというところだ。根津の路地裏にある落ち着いた雰囲気のギャラリーなので、ゆったりとした楽しい時間を過ごしていただけたと思う。
moji moji party No.7
「今田欣一の書体設計 活版・写植・DTP」展
会期:6月24日(火)— 6月29日(日)
12時—19時(最終日は17時まで)
会場:東京・根津 ギャラリー華音留
主催 株式会社文字道
第1部
「活字への憧れ、写植との出会い」として、印刷物を額装したもののほか、活字、文字盤、パンフレットなどを展示。
第2部
「和字書体三十六景」「漢字書体二十四史」「欧字書体十二宮」および「ほしくずやコレクション」
『欣喜堂立志篇』で発表した書体(試作書体を含む)をポストカードにして額装したものが100枚以上を展示した。このときに初めて披露することになったのが「ほしくずや」のスタンダード書体というべき書体群「ときわぎ」で、「ときわぎロマンチック」「ときわぎアンチック」「ときわぎゴチック」に、もうひとつ「ときわぎクラシック」を加えた4書体という構想である。